難聴のお客様へ
フリーダイヤル
最短20分で駆けつけ!
洗面所のトラブル 最速で解決
洗面所のトラブル最短20分駆けつけ!
水漏れ・つまり・異臭
お急ぎの方!
イースマイルで最短解決!
フリーダイヤル
イースマイル公式サイト TOP > 洗面所つまり・水漏れ・交換修理 TOP > 洗面所のお役立ちコラム > 洗濯機の水漏れの原因・対処方法や修理業者に依頼すべきかの判断基準をプロが紹介
洗濯機の水漏れの原因・対処方法や修理業者に依頼すべきかの判断基準をプロが紹介:イメージ
お役立ち 更新日:2023年9月19日

洗濯機の水漏れの原因・対処方法や修理業者に依頼すべきかの判断基準をプロが紹介

洗濯機にトラブルが発生してしまうと、洗濯物が溜まって家事が進まず困ってしまいます。
特に洗濯機下のスペースに水が溜まっている場合には、床下や階下へ漏れてしまう前に早急に対応したいところです。

ただし、昨日まで普通に使えていた洗濯機に急なトラブルが発生すると、どう対処してよいか悩んでしまう方もおられるでしょう。

こちらの記事では、洗濯機から水が漏れてしまう原因や対処法、修理方法、業者へ依頼する場合にかかる費用の目安などをご紹介します。
洗濯機が水漏れを起こさないように普段から気をつけておくべきポイントやメンテナンス方法についても解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
目次
フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル

洗濯機から水漏れが起きたときに最初にすること

洗濯機からの水漏れを発見した際は床下や階下への漏れを気にして焦ってしまいますが、まずは落ち着いて洗濯機の電源を切りましょう。

蛇口を閉めても水漏れが止まらない場合には、水道の元栓を閉めて水を止めます。お風呂の残り湯を利用して洗濯している場合には、給水ホースを浴槽から出して水が供給されないようにしておくのも洗濯機から水漏れがあった際にやることの重要なポイントです。

また、床に水がこぼれている場合には、できるだけ早くバスタオルなどで拭きとっておくのも重要です。
一旦水漏れが止まっても、洗濯機を稼働させると再び水が漏れてしまう可能性があります。水漏れ箇所や原因を特定して問題が解消されるまでは、洗濯機の使用を控えるのがおすすめです。

以下の項目では、水が漏れている箇所や原因の特定方法について解説しています。自分で原因が突き止められない場合はもちろん、早急にトラブルを解決したい場合には、専門業者やメーカーへの問い合わせも考慮しましょう。

フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル

洗濯機の水漏れ箇所と原因について

洗濯機から水が漏れている箇所を特定するには、蛇口・給水ホース・洗濯機本体・排水ホースの4つの箇所に分けて考えるのがポイントです。
水漏れの箇所ごとに原因は異なるので注意しましょう。

また、外観を見ただけでは水漏れの箇所が特定しにくい場合があるので、以下の項目を参考にし、順を追って原因を探ってみてください。

蛇口から水漏れ

壁と蛇口のつなぎ目
洗濯機に水を供給する蛇口周辺から水が漏れている場合は、壁と蛇口のつなぎ目・蛇口本体(ハンドルやパイプ接続部)・ニップルなどの箇所が疑われます。
箇所ごとに水漏れの原因は異なるので、以下の項目を1つずつ順番に確認してみましょう。

1,壁と蛇口のつなぎ目

壁面に設置されている蛇口は、壁内部で給水菅とつながっています。蛇口と給水管の接続部から水が漏れている場合は、シールテープが劣化している可能性があります。
また、壁の腐食が進むことによって水が染み出てしまう場合もあります。

2,蛇口本体(ハンドルやパイプ接続部)

蛇口のハンドルやパイプ接続部から水漏れしている場合は、ナットのゆるみや内蔵されているパッキンの劣化が考えられます。

3,ニップル

ニップルは、蛇口と給水ホースを接続するために使うパーツです。ニップルには「4つネジタイプ」と「蛇口一体タイプ」の2種類が存在し、それぞれに水漏れの原因は異なります。
4つネジタイプの場合はニップルを蛇口に固定しているネジのゆるみ、蛇口一体タイプの場合はナットの締まりが悪くなったことが原因として考えられます。また、どちらのタイプでも内部にあるパッキンが劣化していると水が漏れてしまうので気をつけましょう。

給水ホースから水漏れ

給水ホースの接続部の写真

蛇口と洗濯機をつなぐ給水ホースから水が漏れている場合は、給水ホース本体・接続部などの箇所が疑われます。

箇所ごとに水漏れの原因は異なるので、1つずつ順番に確認してみましょう。

1,給水ホース本体

給水ホースから水が漏れている場合は、ホース自体が劣化している可能性があります。給水ホースにひび割れがないかチェックしてみましょう。

2,接続部

接続部から水が漏れている場合は、内蔵されているパッキンの劣化が疑われます。また、ホース内に汚れが溜まっている場合にも水漏れしてしまうことがあるので気をつけましょう。

洗濯機本体から水漏れ

洗濯機の写真

洗濯機本体から水漏れしている場合は、洗濯槽・洗剤ケース・ゴミ取りフィルターなどの箇所が疑われます。
箇所ごとに水漏れの原因は異なるので、以下の項目を1つずつ順番に確認してみましょう。

1,洗濯槽

長期間洗濯機を使用していると、洗濯槽が劣化して水漏れの原因になってしまう可能性があります。

2,洗剤ケース

洗剤ケースから水が漏れている場合は、溶け残った洗剤が水の通り道をふさいでいる可能性が考えられます。ケース内部に洗剤が蓄積しているのであれば、キレイに掃除してみましょう。

3,ゴミ取りフィルター

ゴミ取りフィルターの掃除を怠ると洗濯時にゴミが取れなくなってしまい、排水ホースにゴミが溜まってしまいます。
排水ホースが詰まって水の流れが妨げられると、水漏れの原因になるので注意しましょう。

洗剤ケースやゴミ取りフィルターが原因であれば掃除するだけで解消されることもありますが、洗濯槽に問題がある場合は専門の業者やメーカーに連絡するのがおすすめです。

排水ホースから水漏れ

排水ホースの接続部

洗濯機と排水口をつなぐ排水ホースから水漏れしている場合は、排水ホース本体・接続部・排水口などの箇所が疑われます。

箇所ごとに水漏れの原因は異なるので、以下の項目を1つずつ順番に確認してみましょう。

1,排水ホース本体

排水ホースから水漏れしている場合は、給水ホースの場合と同じく、ホース自体の劣化が疑われます。排水ホースがひび割れしていると、水が漏れ出てしまうので気をつけましょう。

2,接続部

接続部から水漏れしている場合は、ホースが上手く接続されていない可能性があります。洗濯機の振動によって外れてしまうことがあるので、チェックしてみましょう。
また、延長ホースを利用している場合は接続部が1箇所増えます。排水ホースと延長ホースの接続部から水が漏れていないかもしっかりと確認しておくのが重要です。

3,排水口

排水口周辺にゴミや汚れが蓄積すると、水の流れが悪くなって水が漏れてしまう可能性があります。排水口をキレイに掃除し、水漏れが解消されるか確認してみましょう。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

洗濯機の水漏れの修理方法

洗濯機から水が漏れている箇所が特定できたら、次はトラブルの原因を根本的に解決する必要があります。
専門業者であればスムーズに修理できますが、依頼する手間やコストをかけたくない場合には自分で修理できるか調べてみましょう。

以下の項目に蛇口・給水ホース・洗濯機本体・排水ホースなど、水が漏れている箇所や原因に応じた修理方法を記載しているので参考にしてみてください。

蛇口から水漏れ

シールテープの劣化・ハンドルやパイプ内部にあるパッキンの劣化・ニップル内部にあるパッキンの劣化など、水が漏れている原因によって修理方法は異なります。

以下に水漏れの原因ごとに修理方法を記載しているので参考にしてみてください。また、修理する際は、最初に水道の元栓を閉めておく必要があるので注意しましょう。

1,シールテープの交換

蛇口と給水管を接続している部分にはシールテープが巻かれています。劣化したシールテープを交換する場合には、水栓レンチを使って蛇口を外す必要があります。
蛇口を取り外したら、つなぎ目を歯ブラシでこすってキレイにしてから、シールテープを新しい物と取り替えましょう。

2,ハンドルやパイプ内部にあるパッキンの交換

モンキーレンチを使ってナットをゆるめ、ハンドルやパイプ部分を取り外します。内部のパッキンを新しい物に取り替えたら、再度ハンドルやパイプを取りつけてナットをしっかりと締めておきましょう。

3,ニップル内部にあるパッキンの交換

4つネジタイプのニップルは、ネジをドライバーで外すだけで取り外せます。蛇口一体タイプの場合はナットをゆるめる必要があるのでモンキーレンチを用意しましょう。
ニップルを取り外したら内部のパッキンを新しい物に取り替えます。再度ニップルを取りつける際は、ネジやナットをしっかりと締めておきましょう。

自分で対応すれば修理費用が節約できますが、失敗してしまうと水漏れがひどくなる可能性もあるので注意が必要です。自信のない方は専門の業者に依頼するのがおすすめです。

給水ホースから水漏れ

給水ホースからの水漏れを修理する場合は、ホース自体を取り外す必要があります。また、修理する際は、最初に水道の元栓を閉めておく必要があるので注意しましょう。
4つネジタイプのニップルが採用されている場合はネジを外し、蛇口一体タイプの場合はナットをゆるめれば給水ホースが取り外せます。

ホースを取り外したら、給水ホース両端にあるパッキンの取り換えや内部の洗浄、新しいホースへの交換を行います。取りつける際はネジやナットをしっかりと締めておきましょう。

自分で対応すれば修理費用を節約できますが、修理を自分で行う自信のない方は専門の業者に依頼するのがおすすめです。

洗濯機本体から水漏れ

洗剤ケースやゴミ取りフィルターが原因で水漏れが発生している場合は、比較的簡単に問題を解決できる可能性があります。

洗剤ケース内に溶け残った洗剤が蓄積している場合、ゴミ取りフィルターが汚れている場合のいずれであっても、キレイに掃除することでトラブルが解消できます。
汚れは洗濯機の使用を重ねると溜まるので、定期的なメンテナンスを心がけましょう。

また、水漏れの原因が洗濯槽の劣化にある場合は、修理方法が複雑で自分での対応が難しくなります。修理費用はかかりますが、専門の業者やメーカーに問い合わせてみるのがおすすめです。

排水ホースから水漏れ

排水ホースおよび延長ホースの劣化・排水口のつまり・排水ホースの接続不備など、水が漏れている原因によって修理方法は異なります。

以下に水漏れ原因ごとの修理方法を記載しているので参考にしてみてください。また、修理する際は、最初に水道の元栓を閉めておく必要があるので注意しましょう。

1,排水ホースや延長ホースの交換

排水口からホースを取り外す際は引き抜くだけで済む場合が多いですが、洗濯機側はクリップを外す必要があります。排水ホースや延長ホースを取り外して新しい物と交換したら、再びしっかりとはめ込んでおきましょう。

2,排水口の清掃

排水口に取りつけてある部品を取り外したら、パイプクリーナーを使用して排水管内部を清掃します。取り外した部品はお湯(50℃程度)を溜めたバケツに入れて10分ほど放置し、汚れが残っている場合は歯ブラシでこすってキレイにしましょう。掃除後は、排水口内部や部品をしっかりとお湯で流し、元の状態に戻しておきましょう。

3,排水ホースの接続をチェック

排水ホースと洗濯機・排水管・延長ホースとの接続部を確認し、うまく接続できていない場合にはしっかりとはめなおす必要があります。また、洗濯機の振動によって徐々に外れてしまう可能性があるので、心配な場合は接続部を養生テープで補強しておきましょう。

自分で修理すれば費用は節約できますが、自信のない方は専門の業者に依頼するのがおすすめです。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

洗濯機の水漏れ修理を業者に依頼すべきかの判断基準

ここまでは洗濯機から水漏れしている際に自分でできる対処法をご紹介してきました。
ただし、洗濯機はメーカーや製品ごとに構造が異なるので、素人では対応が難しい場合もあります。

自分で修理が行えない場合には、メーカーや専門の修理業者へ問い合わせてみましょう。
洗濯機本体に水漏れの原因がある場合には、メーカーに連絡するのがおすすめです。また、メーカー保証の期間内であれば、修理費用が安くなる可能性もあります。

保証期限が切れている場合やメーカーの修理費用が高いと感じた場合には、専門の修理業者へ依頼してみましょう。専門業者の修理費用は、メーカーに比べると比較的価格がリーズナブルな傾向があります。

洗濯機の水漏れ修理にかかる費用・料金相場

洗濯機から水が漏れて専門の業者に修理を依頼する際は、費用の目安をあらかじめ調べておくのがおすすめです。
料金相場を理解していれば、見積もりを複数依頼した際に安い業者と高い業者を比較しやすくなります。

以下に水漏れの箇所ごとの修理費用目安を記載しているので、参考にしてみましょう。
ただし、修理の内容によって金額は異なります。以下の費用目安は一例なので注意しましょう。

1,蛇口からの水漏れ

蛇口本体・パッキン・ハンドル・ニップル・壁とのつなぎ目・給水ホースなどの修理および交換費用目安です。
作業工賃:8,000~13,000円
各種交換パーツ:1,000~25,000円

蛇口を交換する場合は、取りつける製品ごとに価格が異なるので注意しましょう。

2,排水ホースからの水漏れ

排水ホースにひび割れがある際の修理および交換費用目安です。
作業工賃:8,000円~
各種交換パーツ:2,000~4,000円

3,排水口からの水漏れ

排水口のつまりを除去する場合の費用目安です。
作業工賃:8,000~12,000円

高圧洗浄によって排水管のつまりを除去する場合の費用目安です。
作業工賃:25,000~50,000円

専門の業者に依頼する場合は、価格だけでなく実績をあわせて考慮するのがおすすめです。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

洗濯機の水漏れを抑えるための予防方法

ここまでの項目では、洗濯機から水が漏れた際の対応方法についてご紹介してきました。
トラブルが発生してしまうと、問題が解決するまで洗濯機が使用できません。

普段から水漏れが起こらないように適切な予防方法を実施しておくのも重要です。
以下の項目では洗濯機の水漏れを予防する具体的な方法をご紹介しているので参考にしてみてください。

使っていないときは蛇口を閉める

洗濯機を使用していないときは蛇口をしっかりと閉めておくのが重要です。蛇口内部にあるパッキンは水が流れている際に劣化が進みます。

常に蛇口を開けっぱなしにしていると、パッキンの劣化を早めてしまうので注意しましょう。
洗濯機が停止して洗濯物を取り出したら、蛇口を閉めておくのがおすすめです。習慣化しておけば、蛇口の閉め忘れを防止しやすくなります。

洗濯物を入れすぎない

洗濯機の容量を超えて洗濯物を入れてしまうのも水漏れの原因になります。容量以上に洗濯物を入れて稼働させると、通常よりも洗濯機が大きく振動します。
振動によって大きな負荷がかかると、洗濯機内のパーツが破損してしまうので注意しましょう。

洗濯物の量が多い場合は、数回に分けるのが水漏れトラブルを防止するコツです。
また、洗濯物を容量の7~8割程度に抑えておけば、汚れも落としやすくなります。洗剤のすすぎ残しを防ぎたい場合にも効果的です。

定期的に掃除する

洗濯機からの水漏れを予防したい場合は、定期的に掃除を行うのも重要なポイントです。
衣服やタオルなどを洗濯するために洗剤や水を使用しているので、内部の汚れを気にしない方も多いですが、洗濯槽の中は汚れが溜まっています。

排水ホースに汚れが溜まると、水の流れを妨げてしまうので注意しましょう。
洗濯機は、1ヶ月に1回ほど掃除するのがおすすめです。給水ホース・排水ホース・ゴミ取りフィルターなどを中心に汚れを落とし、ゴミを取り除いておきましょう。

水漏れストッパーをつける

蛇口からの水漏れを防止したい場合には、水漏れストッパーと呼ばれる機能を備えたニップルを採用するのも効果が期待できます。
水栓スパナを使って蛇口に取りつけておけば、ホースが外れた際に給水を自動で止められます。

洗濯機は稼働時に振動する家電です。長期間使用していると振動によって徐々に給水ホースと蛇口の接続部がゆるんで外れてしまう可能性があります。
給水ホースが外れた場合の水漏れを防ぎたい場合には、水漏れストッパー機能を搭載したニップルを採用しておきましょう。

部品の接続部分を点検

「水漏れストッパーをつける」の項目でも解説しましたが、洗濯機は稼働時に大きな振動があります。振動によって給水ホースや排水ホース、延長ホースの接続部がゆるんでしまう可能性があるので注意しましょう。

接続部のネジやナットは定期的にゆるみがないかチェックしておくのも重要です。
取りつけた際はしっかりと固定されていても、時間が経過してゆるみが生じている場合もあります。1ヶ月に1回の掃除と一緒に点検しておけば、安心して洗濯機を使用できます。

排水ホースの勾配を確認

洗濯機本体と排水口をつなぐ排水ホースは、振動によって動いてしまうことがあります。
排水ホースが動いて逆勾配になると、洗濯槽内の水が上手く排水されず逆流してしまいます。また、水の逆流によってゴミや汚れが蓄積されてしまう可能性もあるので注意しましょう。

1ヶ月に1回の掃除の際はもちろん、定期的に排水ホースの勾配をチェックしてスムーズに水が流れるようにしておきましょう。

まとめ

大量の水を使用する洗濯機にトラブルが発生すると、洗濯ができなくなるだけでなく、床下や階下へ水が漏れてしまう危険性も考えられます。
長期間洗濯機を使用していると、パッキンの劣化や接続部のゆるみなど各パーツに問題が起こる可能性も高まるので注意しましょう。

洗濯機からの水漏れを発見した際は、なるべく早急に対応するのがポイントです。
水道局指定給水装置工事事業者の「イースマイル」であれば、24時間年中無休での対応が可能です。見積料金・深夜早朝の割増料金・キャンセル料金もかからないので、洗濯機から水漏れがあった際にはお気軽にご連絡ください。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

駆けつけ修理エリアは
全国各地に展開しています

イースマイルの対応エリア

北海道・東北地方
  • 北海道
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
北陸・信越地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 山梨県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
東海地方
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
関西地方
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 岡山県
  • 広島県
  • 島根県
  • 山口県
四国地方
  • 愛媛県
  • 香川県
九州・沖縄地方
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 鹿児島県
\ゴールデンウイークも休まず営業中!/
フリーダイヤル 各種お支払い方法
ページ上部へ
ページ上部へ