最短即日で給湯器交換・取り付けが可能!

最短20分で駆けつけ!
まずは駆けつけ!最適な商品をご提案いたします
最短即日給湯器交換 まずは駆けつけ!
夕方までのご依頼で、今夜中にお湯を出せます! シューリーくん
イースマイル公式サイト TOP > 給湯器交換
わからない仕草の女性
  • 給湯器が壊れてお湯が使えない…
  • 交換するにもどんな給湯器がいいのか分からない…
そこで!
イースマイルスタッフが
駆けつけすぐにお湯を出します!
あなたに最適な給湯器をご提案いたします!
お湯がでなくて困っている方はご相談ください
フリーダイヤル 各種お支払い方法

イースマイル給湯器ラインナップ

主に取り扱っている給湯器商品をご紹介いたします。
こちらに掲載しているもの以外にもご提案可能ですので、給湯器選びでお困りならイースマイルへご相談ください。

業界最軽量でガス電気のW省エネ!
エコジョーズ最高水準の熱効率
ガス給湯器 RUF-E2406AW
(リモコン:MBC-240V)
製品写真

フルオート/都市ガス、プロパンガス/壁掛け

247,280(税込)
マイクロバブルのうるおい効果や
温浴効果でリラックスしたい方へ
ガス給湯器 RUF-ME2406AW
(リモコン:MBC-MB240VC)
製品写真

フルオート/都市ガス、プロパンガス/壁掛け/マイクロバブルバスユニット内蔵

377,780(税込)
業界最軽量でガス電気のW省エネ!
エコジョーズ最高水準の熱効率
ガス給湯器 RUF-E2405AG
(リモコン:MBC-240V)
製品写真

フルオート/都市ガス、プロパンガス/据置

254,780(税込)
工事費用 33,000円~(税込)

リンナイの特徴

ガス機器メーカーのリンナイは、愛知県名古屋市にて1920年に創業。そこから躍進を続けた結果、国内シェアNo.1を誇る企業に成長、今では80を超える国で製品が販売されてます。原点思想に「品質こそ我らが命」を掲げ、安全安心のモノづくりにこだわりがあります。コア技術はすべて自社開発し、品質には一切の妥協をせず、不良品を1つも発生させない「セロディフェクト」の達成に注力しています。業界初給湯器内部の電子基板をすべてウレタン樹脂でモールドして故障確率が低く、作りが良いことで知られています。

給湯も追いだきも省エネ!
快適&便利な機能が充実
ガス給湯器 GT-C2472SAW BL
(リモコン:RC-J101E)
製品写真

オート/都市ガス、プロパンガス/壁掛け/エネルック機能

186,780(税込)
エコジョーズで光熱費を節約!
浴室暖房乾燥機や床暖房も使う方へ
暖房付給湯器 GTH-C2459SAWD-1 BL
(リモコン:RC-J112E)
製品写真

オート/都市ガス/壁掛け/温水暖房/エネルック機能

258,280(税込)
給湯も追いだきも省エネ!
快適&便利な機能が充実
ガス給湯器 GT-C2472SAR BL
(リモコン:RC-J101E)
製品写真

オート/都市ガス、プロパンガス/据置/エネルック機能

192,280(税込)
工事費用 33,000円~(税込)

ノーリツの特徴

1951年、お風呂文化を広めるために兵庫県神戸市に創業したノーリツ。「お風呂は人を幸せにする」という創業の原点のもと、人々の生活水準を引き上げるために風呂釜「能率風呂A型」の販売を開始しました。生産拠点は国内外に4拠点ずつを構え、世界でも国内と同レベルの給湯器の普及を目指して促進しています。入浴中の事故を防ぐためのサポートや地震感知システムを取り入れたり、ガス石油機器業界で初めて「エコ・ファースト企業」の認定を受けるなど、安全や環境に配慮した取り組みをしています。

エコモードや配管クリーン機能に加え、
更に進化した新モデル
ガス給湯器 FH-E2421SAWL
(リモコン:MFC-E226V)
製品写真

フルオート/都市ガス、プロパンガス/壁掛け/エネルック機能

170,280(税込)
エコモードや配管クリーン機能に加え、
更に進化した新モデル
ガス給湯器 FH-E2421SAWL
(リモコン:MFC-250V)
製品写真

フルオート/都市ガス、プロパンガス/壁掛け

164,780(税込)
エコモードや配管クリーン機能に加え、
更に進化した新モデル
ガス給湯器 FH-E2422SARL
(リモコン:MFC-E226V)
製品写真

フルオート/都市ガス、プロパンガス/据置/エネルック機能

181,280(税込)
工事費用 33,000円~(税込)

パロマの特徴

日本国内では最も長い歴史を誇るパロマは、1911年に愛知県名古屋に創業。1番の特徴として挙げられるのはデザイン性の高さです。どの世代やどの住宅にでも受け入れられやすいようなデザインを探求しています。また、安心・安全な製品づくりにもこだわっており、部品のほとんどが自社製造され、高い品質で安定して供給できるように取り組んでいます。現在すべての小型湯沸器への搭載義務がある「不完全燃焼防止装置」はパロマが開発したもので、常に使用者への安全を最優先に考えた開発が進められています。

給湯器の選び方

給湯器の選び方

1設置タイプを確認

給湯器を交換する際にまず最初に確認しておきたいのは給湯器の設置タイプです。給湯器交換を行う際に基本的には現在設置されている給湯器と同じ設置タイプのものを選びます。そのため現在、ご自宅の給湯器がどのように設置されているかを確認して同じタイプのものから選択するのがおすすめです。
ご自宅が戸建ての場合は設置場所の変更も視野に入りますが、集合住宅にお住まいの方の場合はスペースの都合上設置タイプの変更は難しいケースが多いです。

戸建住宅では大きく壁掛タイプと据置タイプの2種類の設置タイプがあります。
どちらの設置方法であっても給湯器のサイズやメーカーに縛りがないため、戸建ての給湯器交換であれば比較的幅広い選択肢の中から給湯器交換を行えます。

集合住宅では壁掛タイプとPS設置タイプの2種類が主流です。
集合住宅の壁掛タイプの場合は戸建てとは異なりベランダの外壁に設置されるケースが基本です。ベランダの大きさや設置場所によってはサイズの都合で設置できなくなってしまうこともあるため注意してください。また、管理組合の規約に給湯器の種類や色が定められていることも少なくないため、併せて確認しておく必要があります。
PS設置タイプの場合は玄関横にあるパイプシャフト(パイプスペース)内に設置する都合上、サイズ変更が伴う給湯器交換の場合はサイズが合わず取り付けができないこともあるので基本的には、既存後継品などの同じサイズ、同じ機能の給湯器を選択することになります。既存の排気方向にも合った給湯器を選択しなければならないため、ご自身で給湯器を選定する際にはサイズだけでなく排気がどの方向へどの形式で行われているかも確認してください。

2ガスの種類を確認

給湯器を新しいものへ交換する際には現在使用しているガスの種類にあったものを選択する必要があります。
家庭で使用されているガスは都市ガスとLPガス(プロパンガス)に分けられます。都市ガスとLPガスではガスの種類や圧力が異なるため、違う種類のタイプの給湯器を設置することはできません。

また、一口に都市ガスといっても日本国内には200近い事業者があり、ご自身が契約している事業者によって都市ガスの種類が異なるため注意が必要です。ご自身で給湯器を選択する際にはガスの違いだけでなくどのような種類が使用されているかを確認し、既存の給湯器から変更を考えている場合は互換性のあるものなのか、設置しても問題なく使用できるかの確認を忘れずに行ってください。

3号数を確認

給湯器を選ぶ上で優先をしたいのが号数でしょう。給湯器の号数は1分間にどれほどのお湯を沸かすことができるのかを表しており、号数が大きいほど一度に大量のお湯が使用できます。
当然冬場になれば水温が下がるため給湯能力は下がりますが、同時にどれほどのお湯を使用したいかによって選択してください。
同時に複数の場所でお湯を使用しない単身世帯のご家庭であれば16号の給湯器でも問題ないですが、入浴と洗い物を同時に行うようなご家庭の場合は16号では賄いきれないため20号、もしくは24号の給湯器が必要になります。

給湯器交換の際には現在ご家庭で使用している給湯器の号数と同じものを選択するのが基本ですが、お子様が一人暮らしを始める、新しい家族ができるなど家族構成が変わる場合には見直しても良いかもしれません。
しかし、給湯器の性能を変えることでサイズが変わる場合には注意が必要で、PS設置タイプの場合には給湯器が収まらなくなってしまう場合や、壁掛タイプの場合ではサイズが小さくなったことで外壁塗装されていない壁が露出してしまうなどの弊害もありますのでサイズを確認したうえで、性能を変更しても問題ないかを確認してください。

また、号数を下げる場合であれば基本的に変更は可能ですが、号数を上げる場合には特に注意が必要です。
都市ガスのご家庭で使用しているガスメーターにも号数があり、元々16号、20号の給湯器を使用している場合は4号のガスメーターが使用されていることが多いです。一方で24号の給湯器を使用しているご家庭では6号のガスメーターを使う必要があります。そのため、24号へ給湯能力を上げる際にはガスメーターの号数を確認したうえで交換を行う必要があることに注意してください。
集合住宅にお住まいの場合でも、建物全体のガス供給量には限りがあるため、規約で号数を上げる給湯器交換を禁止しているケースがありますので、交換を検討する前に規約を確認する必要があります。

4給湯器の種類を確認

給湯器には大きく3つのタイプがあり、それぞれできることが異なるためお住まいの家に合わせた給湯器のタイプを選択する必要があります。
1つ目は給湯専用タイプと呼ばれる給湯器で、最もシンプルな給湯器です。
その名の通り給湯することだけを備えているため金額的にも安価で購入ができますが、お風呂の追い焚き機能などはついていません。給湯器をオンにして利用することで給湯管の接続されている蛇口からはお湯が出るようになります。

2つ目はオート・フルオートタイプの給湯器で、追い焚き機能のあるお風呂ではこちらが必要になります。
こちらのメリットはなんといっても追い焚き機能にあり、冬場でも快適に入浴ができます。フルオートタイプのものであればたし湯や追い焚き配管の洗浄が自動で行える点が差別化点です。

3つ目はガス温水暖房付の給湯器です。こちらはフルオートタイプの機能に加えて床暖房や浴室暖房乾燥機などのお家全体の暖房機能を熱源機の力を使って実現しているのが特徴です。
当然設置工事は上記よりも高額ですがストーブの臭いやエアコンのほこりといった悩みがなくなります。新たに設置をする場合には床のリフォームが必要になりますが、床暖房などの住宅リフォームを考えているのであればこのタイプの給湯器に交換する必要があります。

5エコジョーズor非エコジョーズを選ぶ

エコジョーズと呼ばれる給湯器は従来の給湯器と比較して排気熱を再利用して効率良くお湯を沸かす事ができるように設計された製品です。給湯効率が上がることでガスの消費量が減り、環境にもお財布にも優しい給湯器として注目されています。 そんなエコジョーズへ交換を考えている方も多いとは思いますが、エコジョーズへの交換ができないケースもあるため注意が必要です。

エコジョーズは前述通り排気熱を利用してお湯を沸かしますが、この際にドレン水と呼ばれる不純物の混ざった水が出ます。ドレン水は当然排水する必要がありますが、従来の給湯器では発生しなかったものですので排水場所が用意されていません。
特に集合住宅の中でもパイプシャフトに給湯器が設置されているようなお住まいの場合、ドレン水を排水するために壁の開口が必要になるなど特殊工事が求められることから管理者側に却下されてしまうことも少なくありません。同時に施工自体が許可されたとしても構造的な問題でドレン排水工事を行えない場合もあるため注意しましょう。
\ 選び方がよくわからなくても大丈夫! /
まるっとイースマイルがご確認!
最適な給湯器をご提案し、
すぐにお湯を出せます!
お湯がでなくて困っている方はご相談ください
フリーダイヤル 各種お支払い方法

交換工事費用

商品代金
  • 出張費
  • 既存機器撤去
  • 取付工事
  • 廃棄処分
  • 機器説明
  • 運搬諸経費
  • 商品・工事保証
基本工事費用
33,000(税込)

※配管・形状により、別途部品(別売)が必要となる場合があります。

給湯器交換依頼から設置までの流れ

STEP1
まずはイースマイルにご連絡下さい!
まずは
イースマイルに
ご連絡ください!
24時間365日受付

オペレーターがお客様のトラブル状況をお伺いします。「かんたん受付」は約1~2分ほどで完了いたします。

STEP2
イースマイルのサービススタッフが駆けつけます!
イースマイルの
サービススタッフが
駆けつけます!
最短20分・出張料0円

イースマイルのサービススタッフは、しっかりとした挨拶と身だしなみを心がけています。訪問時に名刺をご提示します。

STEP3
修理作業前に現場でお見積もりいたします!
修理作業前に
現場でお見積もり
いたします!
お見積もり・キャンセル0円

トラブル箇所を確認しお見積もりをご提示いたします。お見積もりを見てキャンセルされる場合も、費用は発生しません。

STEP4
迅速・丁寧な水道修理でトラブルを解決します!
迅速・丁寧な
水道修理でトラブルを
解決します!

イースマイルは、必ずお見積料金に「ご了承」いただいてから修理作業を開始いたします。トラブルの再発を起こさないよう、迅速かつ丁寧に作業を行います。

お湯がでなくて困っている方はご相談ください
フリーダイヤル 各種お支払い方法

お役立ちミニコラム

お役立ち情報

対応エリア

全国38拠点!
どこでもすぐに駆けつけます!

水まわりトラブルでお困りの際はフリーダイヤルまでお電話ください。
実績豊富な熟練スタッフが最短20分で駆けつけます!
24時間365日対応可能、深夜早朝の割増もございません。

北海道・東北地方
北陸・信越地方
関東地方
東海地方
関西地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方
お湯がでなくて困っている方はご相談ください
フリーダイヤル 各種お支払い方法
ページ上部へ
ページ上部へ