-
水漏れ
水道から漏水していると感じた場合の確認方法について
水道から漏水が起きていると感じたとき、個人でも確認することができる2つの方法を解説します。この記事において特に断りがない場合は上水道の場合です。
普段の水道使用料金と比較する
漏水が起きているときは、常に水を流し続けているのと同じ状態になるため高額な水道料金がかかってきます。
請求書で支払いをしているのであれば払い込みの際に気がつく機……
-
水漏れ
水道から水漏れが発生するとどのようなことが考えられる?
水漏れという言葉を聞いただけで、心臓がどきどきしてしまいませんか。まず、水漏れが起こってしまった場合にどのような状況が起きるのかを考えていきましょう。
水道使用料金が高くなる
水漏れが起こった際には、水道料金が高くなることが想定されます。普段の生活で使う水の量は変わっていないはずなのに、これまでに見たことのないような高額な請求書が届……
-
水漏れ
蛇口や配管の水漏れを発見した際にまず確認すること
蛇口や配管から水漏れが起こっていることを発見した際には、パニックになってどうしたらいいか分からなくなることもあります。そのため、ここではトラブルの被害を小さくするために最初にやるべきことを記載します。
止水栓を締める
蛇口や給水管から水漏れが起こっている場合、まず止水栓を閉めましょう。止水栓とは名称の通り水の供給を止めるための栓です(弁や……
-
水漏れ
マンションの水漏れ事故の原因と責任の所在
マンションで水漏れ事故が発生したとき、その原因は、
入居者による不注意
給排水管の老朽化や不具合
の2つに大別できます。
また水漏れ事故に対する責任の所在は、自分で自由に使える「専有部」と、他の人と共同で利用する「共用部」によってそれぞれ変わってきます。マンションの水漏れ事故に適切に対処するために、原因や責任の所在をきちん……
-
お役立ち
水道の止まらない水をすぐ止める応急処置
水道の蛇口を閉めても水が止まらない場合に、最初にするべき応急処置は、止水栓か水抜栓を閉めることです。でも、止水栓や水抜栓がどこにあるのか、どのようにして閉めればいいのかなどについて、ご存じない方もいるのではないでしょうか。以下で、注意点も含めて詳しく説明します。
1-1.水道の止水栓を閉めて止める
止水栓の場所は水周りの種類によって次のように異なり……
Copyright©株式会社イースマイル【町の水道屋さん】.All Rights Reserved.