トイレと一口にいっても、トイレには便座や便器、タンク、パッキンなどいろいろな部品が使われています。
それぞれの部品ごとに耐久年数が異なるため、まずは部品別にその寿命を確認していきましょう。
トイレの便器やタンクは陶器製です。ひびが入らなければ、100年は使えるといわれています。
しかし、使用しているうちに汚れがつきやすくなったり、便器自体が変色したり細かい傷ができてしまったりと、見た目も悪くなっていきます。トイレは毎日何度も使うものですから、生活していて快適さがなくなってきたと感じたら、交換しても良いかもしれません。
トイレ内部のパイプなどは、早いと5~6年、長くても7~10年で寿命を迎えます。この部分が寿命を過ぎると、水漏れやつまりなどの問題が起きやすくなるため、早めに交換することをおすすめします。
最近のトイレにはほとんどついているウォシュレット。寿命はおよそ10年といわれています。ただし頻繁に使用している場合は、これより早く壊れてしまうこともあります。
上記からわかるとおり、便器自体は比較的長く使用することができますが、年月が経つにつれて周りの部品が先に寿命を迎えます。寿命を迎えると故障が起きやすくなるため、その都度修理が必要です。
トイレ修理を依頼するときは、トラブル箇所の交換か、丸ごとリフォームしてしまうかの2つの手段が考えられますが、どちらを選ぶべきなのでしょうか?
トイレが比較的新しく、まだ使い勝手がいいなら交換がおすすめです。やはりトイレ全体をリフォームするより、部品ごとに交換する方が費用は安く済みます。交換を依頼する前には、一度業者にトイレの状態を見せて、寿命を迎えそうな部品がどれくらいあるのかを確認してもらいましょう。
そして、もしトイレの修理と一緒に、内装を変更したい・手洗い場を取り付けたいといった希望があるのなら、思い切ってリフォームしてみましょう。長い目で見れば、交換を頻繁に行うより一度リフォームした方が安く済むこともあります。リフォームでは、床や壁、ドアなども新しくできるので、より快適なトイレにすることができます。
このように、修理かリフォームかは、ご家庭のトイレの状況に合わせて選ぶと良いでしょう。自分で判断できない場合は、一度プロに相談してみてください。
「トイレが壊れる前に交換・リフォームをするなんてもったいない」そう感じる方もいらっしゃるかもしれません。ここでは、早めに交換・リフォームするとどのようなメリットがあるのかをご紹介します。
長年使っているトイレは、コーティングが剥がれて汚れやニオイがつきやすくなります。そのため、掃除を頻繁にしなければならなくなるのです。
リフォームをして新しいトイレにすれば、煩わしいトイレ掃除の回数を減らすことができるでしょう。さらにタンクレストイレにすれば、タンクがない分トイレ内が広く感じられ、便座周辺の掃除もしやすくなります。
新しいトイレへリフォームすることで、トイレにかかる電気代・水道代を節約することができます。最新式のものはウォシュレットを使うとき少量の電気で動き、水を流すときも少量の水で済むからです。
自動開閉式の蓋や、自動洗浄など最新の機能を使えるのも嬉しいポイントです。最近では、便座から温風を出してトイレ内に暖房をかけてくれたり、便器内にライトがついていて、夜中でも足元を照らしてくれたりするものもあります。
実際、多くの人はどのようなタイミングでトイレの交換・リフォームしているのでしょうか?
何度も使用しているうちに、便器にひびが入ってしまうこともあります。割れた陶器は怪我をすることもあるので、ひびが入ったらなるべく早く修理を頼みましょう。
長年住んだ家や、両親から引き継いだ家をリフォームするときに、家全体と合わせてトイレもリフォームすることがよくあります。家の雰囲気に合わせてトイレ内の壁や床も変えられるので、おすすめのタイミングです。
お子さまや高齢者の方と一緒に住むことになったときに、バリアフリー化したり、誰でも使いやすい機能が備わった最新のトイレに替えたりする方も多いようです。トイレは毎日使うものなので、家族全員が使いやすいものに交換した方が、より快適な生活を送れます。
ちなみにトイレの交換・リフォームは、具体的な年数でいうと15~30年ほどを目安にするのがおすすめです。
ここまで、リフォームをするタイミングやメリットについてご紹介してきました。ここで気になるのが、かかる費用ではないでしょうか。
いったいどれくらいかかるものなのか、交換・リフォームの費用相場をご紹介します。
交換費用はそれぞれのパーツで料金が異なります。一般的な相場として、タンク内の部品交換は3,000円ぐらいから、給水パイプ交換は12,000円程度、ストレーナーの交換は8,000円程度、洗浄管交換やフランジ交換は15,000円程度、アングル止水栓交換は9,500円程度となっています。
これらの料金に加えて、必要に応じて部品代と廃材引き取り料が発生することがあります。また業者によって出張費用がかかる場合もありますので、事前に見積りを取るなどして確認しておきましょう。
リフォームで床や壁などの張り替えも同時に行う場合、リフォームまで扱っている水道業者に頼んだり、水道業者とリフォーム業者両方に依頼したりする方法が考えられます。選ぶ業者やプランによっても異なりますが、おおよそ30~60万が相場です。
家電量販店などで、トイレの便座だけが売られているのを見たことがある方もいらっしゃることでしょう。トイレの便座にひびが入ってしまったとき、実は自分でも簡単に交換することができるのをご存知でしたか?
自分でトイレの便座を交換するなら、まずご家庭のトイレに合うサイズの便座を購入する必要があります。それまで使用していたものと同じものを購入するのがもっとも簡単です。サイズが合うなら、温水洗浄機能がついているものや、デザイン・材質にこだわった新しいものを購入しても良いでしょう。
それぞれトイレのタイプにより細かい作業は多少異なりますが、基本的には水道の元栓、止水栓をしめ、レバーを回してタンクの水を抜きます。次に「便座外し工具」を使って便座を取り外します。新しい便座を取り付け、連結ホースで便座と止水栓をつなぎ直して終了です。
トイレには、10年程度で寿命を迎える部品が使用されています。トイレを長く使っていて、調子が悪いと感じたら、早めに修理交換をしておきましょう。トイレ本体だけでなく内装も一新したいなら、リフォームもおすすめです。自分に合った、理想のトイレにするための方法を検討してみてください。
Copyright©株式会社イースマイル【町の水道屋さん】.All Rights Reserved.