難聴のお客様へ
フリーダイヤル
最短20分で駆けつけ!
蛇口のトラブル 最速で解決
蛇口のトラブル最短20分駆けつけ!
水漏れ・つまり・修理交換
お急ぎの方!
イースマイルで最短解決!
フリーダイヤル
イースマイル公式サイト TOP > 水漏れのトラブル TOP > 蛇口のお役立ちコラム > お風呂の蛇口・レバーが壊れた!自分で修理・交換する方法と注意点
お風呂の蛇口・レバーが壊れた!自分で修理・交換する方法と注意点:イメージ
交換 更新日:2022年9月21日

お風呂の蛇口・レバーが壊れた!自分で修理・交換する方法と注意点

お風呂の蛇口のレバーや根元から水が漏れたり、蛇口を閉めているのに水が止まりきらなかったり、不具合でお困りではありませんか?放っておいてよいのか、自分で修理できるのか、修理する場合何が必要なのか、業者に依頼できるのかなど不明点も多いかと思います。
今回はお風呂の蛇口の水漏れ原因と、それによって起こる問題、自分で修理する方法と準備する物について解説していきます。
目次
フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル

お風呂の蛇口の主なトラブル

蛇口のトラブルには、様々な原因があります。その原因により対処方法も違ってきます。

接続部分の水漏れ

金属部分が劣化したことが要因です。水漏れが起こると蛇口から十分な水量が出ないほか、水道代の上昇の要因にもなるため、早急に改善が必要です。

蛇口がガタつく

金属の劣化により生じます。放置しておくとレバーや蛇口本体が外れてしまう恐れがあります。

蛇口から異音がする

「キー」や「ブーン」といった異音がします。パッキンの劣化などによって引き起こる取り替えのタイミングであるというサインの一つです。

フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル

お風呂の蛇口を交換する目安は?

前述したようなトラブルが生じた際はもちろんですが、そのほかにも取り替えが必要になる場合があります。

本体を取り替えるタイミング

蛇口はハンドル内部にゴム製のパッキンなどを使っているため、劣化して水漏れを起こすことがあります。パッキンなど消耗品の劣化であれば、劣化部品のみを取り替えることで、引き続き利用できます。

しかし蛇口の金属部分の劣化については、接続部分からの水漏れなど、一部の部品交換だけでは改善できないこともあります。このような不具合が生じた場合は、本体を取り替えるタイミングだと捉えることができます。

蛇口の寿命

蛇口本体の寿命は、家族構成など利用頻度により異なりますが、10年程度です。10年を経過すると接続部からの水漏れ、水温が安定しない、ハンドルがきかない、といった不具合が生じます。

また、古くなったままにしておくとボルト部分にサビが生じ、取り外しが難しくなる場合もあります。そのため、不具合が出たタイミングで早急に交換した方がよいでしょう。

さらに、10年ほど経つとさらに性能がよくなった製品や、デザイン性の高いものが登場するため、取り替えを検討してみるのもおすすめです。

お風呂の蛇口には種類がある

お風呂の蛇口は取り付け方や機能などにより種類があります。新しい蛇口を購入する際は確認が必要です。洗い場と浴槽で給水管が分かれているかどうかや、利用する年齢層、予算に最適なタイプを選択しましょう。

取り付け方式別タイプ

・壁付けタイプ
蛇口を壁に直接取り付けるタイプです。壁にある水とお湯の給水管の距離が105〜225mm程度であれば基本的に取り付け可能です。

・台付きタイプ
お風呂のふちなどの台に取り付けるタイプです。水とお湯それぞれの給水管の中心を結んだ距離ごとに種類があるため、確認が必要です。

ハンドル種類別

・サーモスタットタイプ
温度調節のためのレバーが付いたタイプです。レバーには目盛りがあり、調節することで給水管から出る水とお湯の量を調節します。

・2ハンドルタイプ(ツーハンドルタイプ)
ハンドルが水・お湯に分かれており、毎回手動で調節する必要があるタイプです。

お風呂の蛇口を自分で交換してはいけない場合

賃貸物件に住んでいる場合、設備の修復等は大家さんの許可が必要だったり、補助が出たりする場合があります。そのため、確認をせずに自分で交換する前に、管理会社を通じて確認しましょう。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

お風呂の蛇口の交換で事前に用意しておくもの

・交換用の蛇口
前述したように、よく確認をして自宅に合ったタイプの蛇口を用意しましょう。

・スパナ
お風呂の蛇口周りはスペースに余裕がないことが多いため、小回りがきく専用のスパナを用意しましょう。金物屋やホームセンターでチェックしてみてください。

・プラス、マイナスドライバー
蛇口の取り付けのほか、事前準備で止水栓を閉める際などに利用します。

・シールテープ
配管のつなぎ目に使うシールです。でこぼこ面やつなぎ目からの漏れを防止します。

・歯ブラシ
古い蛇口を取り外した際、接続部分の汚れや古くなったシールテープを除去する際に利用します。

お風呂の蛇口の交換にあたっての事前準備

事前に、止水栓を閉めます。止水栓を閉め忘れると、交換の際に大量の水があふれ出る可能性があります。蛇口以外にも、水回りの作業を行う際は止水栓を閉めるよう心がけましょう。止水栓はつまみを右回り回すことで閉められます。

マンションでは玄関ドア付近の扉、戸建てでは玄関近くの地中に埋められていることがほとんどです。見当たらない場合は、大元ではなく止水栓からお風呂に通じている栓を閉めることで、お風呂に水を供給しないようにすることも可能です。

蛇口の交換時には止水栓を閉めた後、蛇口をひねって水が出てこないことを確認してから作業を開始しましょう。

続いて、新しい蛇口を分解しておきます。そうすることで古い蛇口を分解した際、どこに何を取り付ければよいかを把握しやすくなります。

また、作業の途中で分解すると、作業工程を忘れてしまい円滑に行えなくなる恐れがあるため、事前に分解しておきましょう。蛇口は水とお湯の接続脚と本体に分解できます。それぞれにボルトやナット、ネジが付属しています。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

蛇口の取り替え手順と注意点

まず、古い蛇口のナットを緩め、本体を取り外します。本体を取り外した後、水とお湯の接続脚をそれぞれ取り外します。すべて取り外しが終われば接続部の汚れや古いシールテープを歯ブラシでこすって除去します。

ハンドルが2ハンドルタイプの場合は、ユニットバスの外側と浴槽との間に給水管が格納されている場合もあります。また取り外す際、蛇口付近に残った水が噴き出すこともあるため、注意が必要です。タオルなどで覆い、下に桶を置くなどして作業しましょう。

次に、新しい蛇口の接続脚を、給水管の接続部に仮留めします。その際、しっかり固定されるまでにどのくらい巻けばよいかを確認しておきましょう。実際に取り付ける際には、シールテープを巻きますが、その際に仮留めの回し数を参考にします。また仮留めの際には、水・お湯それぞれの接続脚が同じ高さになっているかを確認しましょう。

続いて、新しい蛇口の水とお湯の接続脚それぞれに、シールテープを巻きます。シールテープを巻くことで接続部からの水漏れを防止できます。シールテープは右回りに7、8回程度巻きましょう。ちぎれないように注意をし、引っ張りながら巻きつけることですき間なく巻けます。

そして、接続脚の本留めを行います。シールテープを巻いた接続脚を、壁や台などにある給水管に取り付けます。仮留め後、シールテープを巻いた厚み分、回し数を調整します。接続時には逆回しさせないよう注意しましょう。逆回しすると、巻いたシールテープが破れてしまい、機能しなくなります。逆に回してしまった場合はシールテープを巻き直します。

取り付けた接続脚に、新しい蛇口の本体を取り付けます。必要に応じて取り付け脚と本体との間にパッキンをはさみましょう。また本体が水平に取り付けられているか確認しましょう。

最後にシャワーホースを取り付けます。
ここまでの過程が終了したら、最終チェックを行います。

まずは、それぞれの接続部が正しく接続されているか目視で確認します。問題なければ止水栓を開け、実際に水を出します。各接続部から水漏れがないかを確認し、問題なければ作業完了です。

接続が問題ない状態で水漏れする場合は、蛇口の金属部分にヒビなどの、初期不良が疑われるため、販売元または業者へ相談してみましょう。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

お風呂の蛇口で交換が難しい場合は業者へ相談

お風呂の蛇口の取り替えは、取り付ける部品が複数ある上、狭いスペースでの作業になる為、自分自身で修理するのが難しい場合もあります。

取り付けたとしても水漏れや水温が安定しないなど、不具合が発生する可能性もあり、不具合が生じれば作業をはじめからやり直さざるを得なくなります。そのため、自分自身での対応が難しいと判断した場合には業者に依頼することをおすすめします。

自分自身で試した後に業者に依頼する場合は、単純に取り替える以上の作業が発生し、費用・時間ともにかかる可能性があることも、理解しておきましょう。そのため、未経験者や自信のない方は、トラブルが発生した時点で業者に依頼するのが無難でしょう。

また、自身で取り替えをはじめた場合でも、作業手順がわからなくなったり、不安になったりした時点で、すぐに業者に相談をしましょう。早い段階で依頼することで、業者側の作業工数も少なくなり、仕上がりまでの時間や費用も抑えることができます。

業者選びのポイント

・料金
予算にあった料金設定の業者を選びましょう。あまりに安すぎる料金設定の業者は、作業内容の質に問題がある場合も考えられるため、注意が必要です。

・信頼できる業者かどうか
工事業者は、「指定給水装置工事事業者」を取得している必要があります。また指定給水装置工事事業者は各地域の水道局が認定しているものであるため、異なる地域では無効です。

自分が住んでいる地域の認定を受けているかを確認しましょう。

また下記の記事でも業者の選び方を詳しく解説していますので、是非参考にしてみてください。

お風呂に限らず、日常生活に水まわりの設備はなくてはならない存在です。小さな不具合なら、ご自身で修理・交換も可能ですが、難しい場合はすぐに依頼できるよう、日頃から信頼できる業者を見つけておくことをおすすめします。

お風呂の蛇口トラブルは専門業者のイースマイルにもご相談ください!

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

駆けつけ修理エリアは
全国各地に展開しています

イースマイルの対応エリア

北海道・東北地方
  • 北海道
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
北陸・信越地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 山梨県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
東海地方
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
関西地方
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 岡山県
  • 広島県
  • 島根県
  • 山口県
四国地方
  • 愛媛県
  • 香川県
九州・沖縄地方
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 鹿児島県
フリーダイヤル 各種お支払い方法
ページ上部へ
ページ上部へ