難聴のお客様へ
フリーダイヤル
最短20分で駆けつけ!
トイレのトラブル 最速で解決
トイレのトラブル最短20分駆けつけ!
水漏れ・つまり・修理交換
実質料金5,500円(税込)~
お急ぎの方!
イースマイルで最短解決!
フリーダイヤル
イースマイル公式サイト TOP > トイレつまり・水漏れ・交換修理 TOP > トイレのお役立ちコラム > トイレの換気扇の掃除方法を徹底解説!取り外し方と簡単なお手入れ方法
トイレの換気扇の掃除方法を徹底解説!取り外し方と簡単なお手入れ方法:イメージ
掃除 更新日:2024年8月30日

トイレの換気扇の掃除方法を徹底解説!取り外し方と簡単なお手入れ方法

トイレの換気扇を掃除しようと思い立っても、どうやって掃除をすればよいのかわからない方も多いのではないでしょうか。普段触れやすい場所にはないので、掃除をするのが難しいと感じる方もいるかもしれません。しかし、換気扇はトイレの快適さを保つために重要な設備なので、なるべくきれいな状態を保っておきたいです。この記事では、トイレの換気扇の掃除方法をわかりやすく解説します。
目次
フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル

トイレの換気扇はなぜ汚れる?

トイレの天井付近にあって誰も触らないので、換気扇はあまり汚れないのではと感じる方もいるかもしれませんが、長く放置した換気扇には汚れが溜まっています。換気扇の掃除方法について確認する前に、まずはトイレの換気扇がなぜ汚れるのか確認してみましょう。

ホコリを吸い上げるため

トイレの換気扇が汚れる原因の一つはホコリを吸い上げてしまうことです。トイレは衣類の着脱やトイレットペーパーの使用によってホコリが発生しやすい場所です。トイレットペーパーの繊維や細かなチリなど目には見えにくい小さなゴミがトイレの空気中に漂っています。

換気扇はそんな空気中に漂う微細なホコリや床に溜まったホコリが舞い上がったものを換気の際に吸い込んで汚れてしまいます。換気扇の中にホコリが溜まっていくと、換気能力が落ちてしまい、トイレの臭いやカビの原因となります。

換気扇を外から見てもホコリが付着していることが分かる状態なら、換気扇の内部はさらに多くのホコリがたまっています。早めに掃除をしてホコリを取り除きましょう。幸い、ホコリだけであれば特別な洗剤を使わなくても落とせるため、掃除をするのも難しくありません。

また、こまめに掃除をするだけでなく、そもそも換気扇の内部にホコリがたまらないように使い捨てのフィルターを付けるなどの工夫を普段からするのがおすすめです

湿気や臭いを吸うため

トイレの換気扇が汚れるもう一つの原因は湿気や臭いを吸ってしまうことです。トイレは使用するたびに水を流す場所であるうえに、密閉された狭い空間なので湿度が高くなります。湿気だけでは汚れになりませんが、ホコリと水分が合わさると、汚れとして換気扇に付着してしまいます。

また、尿に含まれるアンモニアは空気より軽い成分なので天井付近に溜まることもあります。そうしたアンモニアを吸い込むことでも換気扇は汚れます。アンモニアは独特の臭いを放つので、換気扇にアンモニアが染みつくと換気扇からの臭いが気になる方もいるかもしれません

しかし、換気扇内部でカビなどが発生していなければ、落とすのが難しい汚れにはなりません。中性洗剤や水などによる拭き掃除で十分対応できます。湿気や臭いを換気扇が吸い込むのを止める方法はないので、こまめな掃除によって清潔さを保ちましょう。

トイレの換気扇の掃除頻度

トイレの換気扇をどのくらいの頻度で掃除したらよいのか悩む方もいるでしょう。掃除は継続が大切なので、無理のない頻度で掃除をしていくことが大切です。換気扇にはいくつか部品があり、奥の方の部品は掃除するのが大変なので、まずは表面の方をこまめに掃除していきましょう。ここからは換気扇の掃除頻度について解説します。

カバーや表面は週1回以上掃除

カバーや表面はできれば週1回以上掃除しましょう。カバーや表面をこまめに掃除しておくと、掃除が面倒な換気扇内部に汚れがたまりにくくなり、結果的に内部清掃も楽になります。また、汚れを防げば換気扇の換気性能もあまり落ちなくなるので、トイレの臭いや湿気も気になりにくくなります。

カバーや表面なら掃除するのにあまり手間はかかりません。まずは、脚立や足台など安定した足場にのぼったうえで、ハンディ掃除機などで表面に付着したホコリを吸い取りましょう。その後、可能であればカバーを取り外し、中性洗剤をつけたスポンジなどで洗ってください。

掃除の後、カバーを湿ったまま元に戻してしまうと換気扇にカビが生える原因にもなります。掃除の後は陰干しや乾拭きなどをして必ずきれいに乾かしてから元の位置に収めましょう。

内部清掃は2~3ヶ月おきに

ファンや内部の電気部品などを含めた掃除は2~3ヶ月おきに行いましょう。ファンの取り外しなどが必要なので少し手間はかかりますが、2~3ヶ月おきに掃除をするならきれいに換気扇を使えます。定期的に掃除をすれば頑固な汚れもたまりにくいので、内部清掃であってもあまり時間はかかりません。

正しい方法で掃除をすれば、換気性能も上げられるので、換気が不十分であることによるカビなどのトラブルを防げます。換気扇の寿命も伸ばせるので将来の出費を抑えられてお得です。以下で紹介する換気扇の掃除方法を参考に、定期的な内部清掃も行ってみてください。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

トイレの換気扇の掃除方法

トイレの換気扇はいくつかの部品に分かれているので、きれいに掃除するためには部品の取り外しが必要になる場合もあります。できれば手元に換気扇の取扱説明書を用意しましょう。そのほか掃除で使うものは以下の通りです。

トイレの換気扇の掃除方法
  • マスク
  • ゴム手袋
  • 掃除機
  • お掃除シート
  • 雑巾(水拭きと乾拭き)
  • スポンジ
  • 歯ブラシ
  • 中性洗剤

換気扇掃除の途中でホコリが床に落ちるのが気になる方は、床に新聞紙などを敷いておきましょう。また、換気扇は天井付近の高い場所に設置されているので、脚立や足台など安定した足場を用意してください。便器の蓋に乗ると足場が不安定で転倒や落下のリスクがあるうえに、蓋が壊れる可能性もあるのでやめましょう。

また、換気扇の部品がねじで止められている場合は、ドライバーが必要になる場合もあります。換気扇の種類によってはドライバーも用意しておきましょう。ねじをなくさないように、できればマグネット付きのドライバーを準備しておくと便利です。ここからはトイレの換気扇を内部まできれいにする掃除方法を解説します。

電源を落とす

まず作業前にマスクとゴム手袋を装着しましょう。換気扇にはホコリが溜まっている場合もあるので、ホコリを吸い込まないためにマスクをしていた方が安全です。また、汚れや洗剤が手に触れると人によっては手荒れを起こすのでゴム手袋も付けておいた方がよいでしょう。

準備ができたら、まずトイレの換気扇の電源を落とします。換気扇が動いている状態で掃除をすると、手のケガや換気扇の故障の原因になるからです。掃除をしている間は換気扇が動かないようにしましょう。

換気扇のスイッチを切るだけだと、何かのはずみで掃除中に換気扇が動き出してしまうかもしれません。できれば換気扇のプラグを抜いたり、ブレーカーを落としたりして、元から電源を落とした方が安心です

カバーを外す

次に換気扇のカバーを外します。カバーの表面にホコリが付着している場合は、ホコリがなるべく周囲に落下しないように前もって掃除機などで吸い取っておきましょう。

換気扇カバーの外し方にはさまざまな種類があるので、取扱説明書を見て外し方を確認するのが安心です。紙の説明書がなければ、インターネット上にも掲載されている場合があるのでメーカーホームページや品番から検索をしましょう。

カバーはおおむね下に引っ張ったり、スライドさせたりすると外れるので、特にねじなどが見当たらない場合は破損させない範囲で軽く引っ張ってみましょう。ねじで止められている場合は、ねじをなくさないように注意しながらドライバーでねじを外してください。

カバーを外しやすいようツメが出ている場合もあるので、取扱説明書を見つつ、よくカバーを観察してみましょう。カバーによってはそもそも取り外せない場合もあります。無理に外そうとすると、破損の原因にもなるので、固くて開かない場合は無理をせずに表面から拭き掃除をするだけにしておきましょう。

ファンの掃除

次に換気扇のファンを取り外して掃除します。換気扇は主にプロペラファンとシロッコファンの2種類のファンがあり、それぞれ形状や外し方が異なります。

プロペラファンは扇風機のような羽があるタイプのファンです。プロペラの中央にねじが付いている場合は、プロペラを押さえながらねじを回すと外せます。ねじが付いていない場合はプロペラをそのまま引っ張ることで外せます。

シロッコファンは筒状のプロペラが換気扇の内部に入っているタイプのファンです。ベルマウスという円盤状のパーツを外すとファンを取り外せる場合があります。ベルマウスはねじで止まっているものもあれば、ワンタッチで取り外せるものもありさまざまです。

なお、シロッコファンの中には取り外せないものもあります。取扱説明書を読んで外し方を確認し、取り外せないものについては無理に外さないようにしましょう。無理に外すと部品が破損したり元に戻せなくなったりすることがあります

ファンを取り外したら中性洗剤を使って掃除していきます。おおまかな所はスポンジで、細かな所は歯ブラシを使って汚れを取っていきましょう。中性洗剤を使って掃除し終えたら、洗剤と汚れを水で洗い流してください。その後、陰干しをしてよく乾かしておくか、雑巾で乾拭きしましょう。

ファンを取り外せなかった場合はファンを付けたまま中性洗剤をつけたスポンジや歯ブラシで掃除をし、雑巾で水拭き・乾拭きをしましょう。ファンを付けたままで掃除する際には、内部の電気部品が水で濡れないよう十分に注意をしてください。電気部品が水で濡れると故障や感電の原因となります。

カバーの掃除

カバーの掃除にも中性洗剤を使います。スポンジに中性洗剤をつけて、こすっていきましょう。細かな隙間や凹凸は歯ブラシでこすると汚れがよく取れます。

中性洗剤で汚れを落としたら、水で洗剤と汚れをよく取り除きましょう。その後陰干しにしてよく乾かしておくか、雑巾で乾拭きをして水分をよく取ってください。

内部の掃除

換気扇内部の掃除には掃除機と雑巾を使います。換気扇の内部にはホコリがたまっているので、まずは掃除機でホコリを吸い取り、雑巾で乾拭きをしておおまかに汚れを取りましょう。なお、換気扇内部は水に弱い電気部品でできています。水をかけると、感電したり故障したりするので、水洗いは厳禁です。

換気扇内部に頑固な汚れを見つけることもあるかもしれませんが、乾拭きなどで落とせない場合は諦めてしまうのも選択肢の一つです。無理に汚れを落とそうとして換気扇が壊れてしまっては元も子もありません。どうしても汚れが気になる場合は自分で無理に落そうとするのではなく、プロのクリーニング業者に依頼して落としてもらいましょう。

元通りに戻す

部品や内部の掃除が終わったら、ファンやカバーをしっかり固定して元通りにしましょう。ファンやカバーに水気が残っていると、換気扇の中でカビが発生する原因になります。

カビはホコリとは異なり、発生してしまうとなかなか落とせません。ファンやカバーは必ず陰干しをしてきちんと乾かすか、乾拭きをして水分を取ってから元に戻しましょう。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

トイレの換気扇掃除の注意点

トイレの換気扇を掃除する際には以下の注意点があります。

トイレの換気扇掃除の注意点
  • 部品やパーツを無理に外さない
  • 電気部品を水で濡らさない
  • 便座の蓋には乗らない

注意点を守らないと感電やケガをする原因にもなり危険です。また、換気扇の故障や部品の破損を招きます。注意点を守って安全に換気扇を掃除しましょう。ここからはそれぞれの注意点を詳しく解説します。

部品やパーツを無理に外さない

換気扇の部品などは無理に外さないようにしましょう。中にはそもそも取り外しを想定されていない製品もあるので、無理をすると部品などの破損につながります。また、取り外したはよいものの、元に戻せなくなってしまう場合もあるかもしれません

換気扇のカバーやファンの取り外し方は製品によって異なります。まずは換気扇の取扱説明書をよく読んで、それぞれの部品の取り外し方を確認しましょう。紙の取扱説明書をなくしてしまった場合には、インターネット上のメーカー公式サイトで公開されている場合もあるので調べてみてください。

長い間放置していた換気扇は、汚れの付着などによって部品の取り外しが難しくなっている場合もあります。汚れの付着で固まっている程度であれば取り外しは可能ですが、いずれにせよ無理は厳禁です。どうしても自分で外せない場合は、プロのクリーニング業者への依頼なども検討してみましょう

また、部品が取り外せないなら、部品を付けたままできる範囲でお手入れをするだけでも十分です。作業しづらいかもしれませんが、部品を破損させないよう優しく掃除していきましょう。

なお、部品が取り外せない場合は高い場所で掃除の作業を続けなければならないため、部品を取り外せる場合に比べて掃除がしにくくなります。そのため、汚れを蓄積させて掃除が長引くことを避けるためにも、より一層こまめな掃除が重要です。

電気部品を水で濡らさない

換気扇を掃除する時には内部の電気部品を水で濡らさないようにしましょう。トイレの換気扇の電気部品は防水設計をされていないので、水で濡らすと故障する恐れがあります。また、感電する可能性もあり大変危険です。電気部品がある内部を掃除する際には乾いた雑巾や掃除機などを使って、水気を与えないようにしましょう。

内部の電気部品で雑巾による乾拭きや掃除機による吸い取りでは汚れを落としきれない箇所があるかもしれませんが、時には見切りをつけて無理をしないことも大切です。どうしても電気部品に付着したしつこい汚れが気になる場合にはプロのクリーニング業者に依頼をしましょう。

便座の蓋には乗らない

換気扇を掃除する足場として便器の蓋に乗るのはやめましょう。便器の蓋は、人間が立って乗ることを想定していないので、体重を掛けすぎると破損するおそれがあります。そうなると、トイレの蓋の修理に余計な費用がかかってしまいます。

また、トイレの蓋は足場としても不安定です。転倒や落下のリスクがあるので使わないようにしましょう。換気扇を掃除する時の足場としては、脚立や足台など安定した足場を使ってください。

トイレの構造によっては、脚立や足台を使っても換気扇に手が届かない場合もあります。どうしても手が届かなければ無理はせず、プロのクリーニング業者への依頼を検討しましょう。

トイレの換気扇掃除を楽にするためのポイント

トイレの換気扇掃除は少し手間がかかるのでなるべく楽をしたい方も多いでしょう。掃除を楽にするには普段から汚れの蓄積を防ぐことが大切です。ここからはトイレの換気扇掃除を楽にするためのポイントを詳しく解説します。

使い捨てのフィルターを使う

トイレの換気扇になるべく汚れをためないように、使い捨てフィルターの利用を検討してみましょう。フィルターを換気扇に設置しておくとホコリがフィルターに阻まれて内部に届きにくくなるので、掃除が楽になります。

フィルターを設置するのは面倒と感じる方もいるかもしれませんが、シールタイプのフィルターであれば設置も簡単です。使い捨てタイプなので汚れたものは捨てて交換するだけでフィルター掃除の手間もかかりません。

シールタイプの使い捨てフィルターは、100円ショップやホームセンター、ECサイトなどでも購入できます。相場は1枚数十円ほどです。キッチンの換気扇用やトイレの換気扇用など種類が分かれておりサイズも異なるので、トイレ用のものを選びましょう。

使い捨てフィルターは定期的に交換するものです。1つのフィルターを長く使い過ぎると汚れが詰まり、トラブルの原因となります。それぞれの製品に合ったタイミングで新しいフィルターに交換しましょう。

こまめに掃除をする

換気扇の汚れを蓄積させないように、こまめに掃除をするようにしましょう。定期的に掃除するようにすれば、頑固な汚れもたまりにくくなり、結果的に掃除が楽になります。

換気扇内部まで掃除すると少し手間がかかりますが、カバーや表面なら比較的すぐに掃除できます。換気扇に汚れが溜まった状態だと、トイレを十分に換気できずカビが発生したり、嫌な臭いがこもったりして快適に使えません。まとまった掃除の手間を減らし、快適にトイレを使うためにもこまめな掃除を心がけましょう。

採光用の窓からの換気も行う

換気扇だけでなく窓もあるトイレの場合は、時々窓を開けて換気を行うと換気扇の汚れも防ぎやすくなります。窓で換気をすると新鮮な空気が一気に入ることから素早く空気の入れ替えが可能で、空気中の細かなホコリやチリの量を減らせるからです。これまで窓を使ってこなかった方も、意識して窓による換気を行ってみましょう。

しかし、窓を開けっぱなしにして換気扇を使うと、外から空気が入って来る量が多過ぎてかえって空気の循環がしにくくなります。近年の換気扇は性能が向上しているので、基本的には窓を閉め切って換気扇を回しているだけで十分です。窓は時々開けるだけにとどめましょう。

忘れがちな換気扇も掃除しましょう

今回は換気扇の掃除方法について解説してきました。換気扇は普段あまり意識する場所ではないので掃除を忘れがちですが、トイレの快適さを守るためには大切な設備なのでこまめに掃除しましょう。また、換気扇を定期的に掃除していた方が、換気扇の寿命を延ばせてトラブルを防げるため節約にもつながります。

換気扇の取扱説明書などを見ながら、無理をせず部品を取り外して掃除をしてみましょう。誤った方法で掃除をすると、換気扇の故障や部品の破損などの原因になるだけでなく、ケガや感電のリスクまであり危険です。掃除をする時の注意点を守ってケガや故障を防ぎながら、安全に掃除をしてください。

換気扇掃除の手間を減らすためには、使い捨てのフィルターを使うなどの工夫も有効です。工夫や掃除によって汚れを蓄積させないようにしながら、きれいに換気扇を使っていきましょう。

フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル
駆けつけ修理エリアは
全国各地に展開しています

イースマイルの対応エリア

北海道・東北地方
  • 北海道
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
北陸・信越地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 山梨県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
東海地方
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
関西地方
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 岡山県
  • 広島県
  • 島根県
  • 山口県
四国地方
  • 愛媛県
  • 香川県
九州・沖縄地方
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 鹿児島県
フリーダイヤル 各種お支払い方法
ページ上部へ
ページ上部へ