難聴のお客様へ
フリーダイヤル
最短20分で駆けつけ!
排水口・排水管のトラブル 最速で解決
排水口・排水管のトラブル最短20分駆けつけ!
つまり・水漏れ・異臭
お急ぎの方!
イースマイルで最短解決!
フリーダイヤル
イースマイル公式サイト TOP > 排水管・排水口のトラブル TOP > 排水管・排水口のお役立ちコラム > 排水口のつまりは重曹で解決!ほかの対処法も知ってキッチンやお風呂を快適に!
排水口のつまりは重曹で解決!ほかの対処法も知ってキッチンやお風呂を快適に!:イメージ
つまり 更新日:2023年11月9日

排水口のつまりは重曹で解決!ほかの対処法も知ってキッチンやお風呂を快適に!

排水口のつまりを解消するには、重曹を使用すると効果的です。重曹は使い方が簡単なうえに手軽に手に入るので、すぐに排水口を掃除したいときにおすすめです。つまりを放置していると水漏れやにおいを誘発することもあるため、適切な方法を理解してなるべく早めに対処しましょう。

この記事では、排水口がつまる原因を説明したうえで、重曹を使ったつまり解消法を紹介します。重曹以外のアイテムを使う方法や掃除の注意点も解説するので、排水口のつまりを根本的に解決するためにぜひ参考にしてください。
目次
フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル

排水口がつまる原因

排水口のつまりを解消するためには、原因を把握しておく必要があります。排水口がつまる原因は、

  • キッチン
  • 洗面所
  • お風呂
  • 洗濯機置場

など、排水口のある場所によってそれぞれ異なります。なかでもキッチンとお風呂にはつまりが発生しやすい理由があります。

ここでは、キッチンとお風呂の排水口がつまる原因をおさえておきましょう。

1-1.キッチン

キッチンの排水口がつまる主な原因は、食べ物のカスや油などです。

キッチンではさまざまな食材を扱うため、水周りを使用していると少なからず食べ物のカスや油などが排水口へ流れていきます。掃除せずにその状態を放置していれば、食べカスや油などは排水口の奥にどんどん溜まっていきます。その結果、排水管が狭くなってつまりの原因になるのです。

排水口に蓄積された油は、ぬめりの原因にもなります。ぬめりに雑菌が繁殖した場合、ヘドロのようになってつまりをさらに悪化させる恐れがあります。ぬめりは悪臭の原因にもなるため、こまめに掃除してきれいに取り除くことが大切です。

キッチンの排水口の掃除についてはこちらの記事で詳しく解説しているので是非参考にしてみてください。

1-2.お風呂

お風呂では体や髪を洗うため、排水口には水と一緒に流れてきた髪の毛や垢などが溜まっていきます。特に、家族の中に髪の毛が長い人がいると排水口にすぐに髪の毛が溜まるため、こまめな掃除が必要です。

お風呂の排水口がつまる原因には石鹸カスもあげられます。排水口に溜まった髪の毛に石鹸カスが付着すると、つまりがひどくなる恐れがあります。粘度の高いシャンプーやボディーソープを使用している家庭では、石鹸カスによるつまりが発生しやすいです。

なお、お風呂場で使用した小物が排水口へ流れてしまい、ヘアキャッチャーの中で汚れが付着してつまりにつながるケースもあります。ヘアゴムやカミソリなどを流さないよう気をつけなければなりません。

フリーダイヤル
「ホームページを見た」で3,000円割引! フリーダイヤル

重曹とクエン酸(酢)がつまり解消にいい理由

重曹の写真

排水口のつまりを解消するためには、すぐ入手できる重曹を使用する方法があります。なお、重曹を単体で使うのではなくクエン酸と併用すると、つまりをよりしっかりと解消しやすくなります。

重曹とクエン酸は、それぞれどのようなつまりに効くのでしょうか。ここでは、重曹とクエン酸がつまり解消に役立つ理由を確認しましょう。

2-1.重曹が効果を発揮する汚れ

重曹とは「重炭酸ソーダ」のことです。掃除だけでなく料理にも使用されていて人体に無害なので、安心して使用できます。肌が弱い人や、強い化学薬品に抵抗がある人でも使いやすいのが、嬉しいポイントです。

重曹は弱アルカリ性なので、酸性の汚れを落とすときに効果を発揮します。水周りで発生するぬめりは酸性なので、重曹を使用するとしっかり落とせます。そのため、重曹はキッチンとお風呂の両方のつまり解消に活用可能です。

たとえば、キッチンではぬめりに雑菌が繁殖してヘドロのような汚れが発生しますが、重曹を使用すれば簡単にきれいになります。お風呂に溜まっている垢は弱酸性なので、これも重曹ですっきりと掃除できます。

2-2.クエン酸(酢)が効果を発揮する汚れ

クエン酸とは酸味のもとになる成分で、たとえば梅干しやレモンなどにはクエン酸が多く含まれています。クエン酸は天然の成分で、重曹と同じく人体に無害なので、掃除にも安全に使える点がポイントです。ドラッグストアなどで手軽に手に入るので、便利に活用できるでしょう。

クエン酸は酸性なので、アルカリ性の汚れを落とす効果があります。たとえばキッチンでは水垢や洗剤の残りカスの汚れなどを落とすときに有効です。お風呂の石鹸カスもアルカリ性なので、クエン酸でしっかり落とせます。

なお、クエン酸が自宅に無いときは酢で代用できます。酢を使う場合は、他の成分が含まれていない穀物酢やホワイトビネガーなどを使用しましょう。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

重曹を使って排水口を掃除する方法

重曹を使用して排水口を掃除するときに、押さえておきたいポイントがあります。ここでは、重曹で掃除する方法について、キッチンとお風呂のそれぞれに分けてくわしく説明します。

ここで紹介する方法は、洗面所や洗濯置き場など他の排水口にも応用可能です。家の排水口のつまりを解消するときには、ぜひ参考にしてください。

3-1.キッチンの場合

重曹を使ってキッチンの排水口を掃除する際は、最初に重曹とクエン酸を1:2の割合で混ぜた粉末を用意しておきましょう。掃除の方法は以下のとおりです。

手順
  1. フタ、ゴミ受け、排水トラップを取り外す
  2. それぞれのパーツに粉末をまぶし、こすって汚れを落とす
  3. もう一度排水口に粉末を振りかける
  4. 粉末がかかっている場所に水を注ぐ
  5. 発泡し始めたら1時間ほど放置する
  6. 水で粉末を流す
  7. 取り外したパーツを取り付ける

パーツの細部まで掃除するときには、使用済みの歯ブラシでこすると便利です。手が汚れることに抵抗があるときは、ゴム手袋をはめて作業すると手を汚さずに済みます。

3-2.お風呂の場合

重曹を使ってお風呂の排水口を掃除する際は、最初に重曹とクエン酸を3:1の割合で混ぜた粉末を用意しておきましょう。

手順
  1. 排水口のゴミを取り除き、パーツを取り外す
  2. 排水口とパーツに粉末を振りかける
  3. 水をかける
  4. 発泡し始めたら30分放置する
  5. 水で粉末を流す
  6. パーツを取り付ける

水だけでは汚れが落ちない場合は、歯ブラシやスポンジを使用するときれいになります。

なお、重曹とクエン酸を混ぜず、重曹、クエン酸の順で振りかけて使用する方法もあります。お風呂だけでなくキッチンでも、両方のやり方が可能です。

他にもある排水口のつまり解消法

排水口を掃除している様子

排水口のつまりを解消するには、重曹とクエン酸を使用する以外にもいくつかの方法があります。

ここでは、他にもおさえておきたい排水口のつまりの解消法を紹介します。基本的にどの排水口でも使えるやり方なので、覚えておきましょう。

4-1.液体パイプクリーナーを使う

液体パイプクリーナーを使用して排水口のつまりを解消する手順は簡単で、排水口に液体パイプクリーナーを注ぎ、一定時間放置したら、水でよく洗い流します。

排水口に注ぐ液体パイプクリーナーの量は300~500ml 程度で、放置時間は30分~1時間程度が目安です。注ぎ入れる液体パイプクリーナーの量や放置時間は、実際に使用する製品によって異なります。注意書きをよく読み、適切な量や時間を守って掃除をしましょう。

4-2.塩素系漂白剤を使う

排水口を掃除するときは、スプレータイプの塩素系漂白剤もおすすめです。

手順
  1. 排水口のパーツを取り外す
  2. スプレータイプの塩素系漂白剤を吹き付ける
  3. 5~10分程度放置する
  4. 水で洗い流す

水で洗い流しても汚れが残っている場合は、歯ブラシなどでこすってきれいにしましょう。
塩素系漂白剤は効果が高いため、目や皮膚に飛び散らないよう注意してください。換気してにおいを吸い込みすぎないようにすることも大切です。

4-3.ワイヤーブラシを使う

ワイヤーブラシとは、ワイヤーの先端にブラシがついている掃除道具で、排水口の奥のつまりをこすって除去したいときなどに役立ちます。

手順
  1. ワイヤーブラシを組み立て、排水口に差し込む
  2. 奥まで進めて止まったら、回転させたり上下に動かしたりする
  3. スムーズに動くようになったらワイヤーブラシを排水口から抜き出す

ワイヤーブラシを取り除いた後は、水を流してつまりがなくなったか確認しましょう。

なお、ここで紹介していない道具を使ったつまり解消法は、こちらの記事でも解説しているので、あわせて参考にしてください。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

排水口のつまりを掃除するときの注意点

掃除道具を持った女性

排水口のつまりを掃除するときに気をつけたいこともあります。安全な掃除のために大切なポイントとなるので、次に説明することを事前にしっかり確認しておくといいでしょう。

5-1.重曹とクエン酸にも危険な使い方がある

重曹とクエン酸はいずれも人体に無害であり、混ぜて使用しても基本的には安全です。

ただし、塩素系洗剤と混ぜて使用した場合は、人体に有害なガスを発生させるリスクがあります。重曹とクエン酸を使って掃除するときは、同時に塩素系洗剤を使用しないよう注意しましょう。

時間を分けてそれぞれ順番で使用する場合も、よく洗い流したうえで成分が混ざらないようにしてください。

5-2.正しく使わないと効果が得られない

排水口のつまりを掃除するときは、どんなにつまりが気になっても独断の使い方をせず、正しい方法をきちんと守りましょう。

たとえば、大量の重曹を排水口にかけると、排水管の中で固まってつまりが悪化することも考えられます。注いだ洗剤の放置時間が長すぎると、汚れが固まってさらにつまりやすくなるため気をつけましょう。

5-3.自力で解決できないつまりは無理に対処しない

掃除してもつまりが解消されない場合、つまりがかなり深刻な状況になっている可能性が高いです。

そのままつまりを放置すれば、深刻な水漏れにつながる恐れもあります。被害の拡大を防ぐためには、無理に自分で対処しようとするのではなく、専門業者への相談も検討したほうが賢明です。

つまりの状況がひどくても、経験豊富な業者であれば、つまりの原因に合わせて専門的な技術で適切に対処してくれます。排水口がつまって困ったときは、被害を最小限に抑えるためにも、早めに業者に相談するというのも1つの方法です。

予防も心がけて排水口をきれいに保とう

排水口のつまりを防ぐには、日頃からつまらせないように心がけておくことも大切です。

たとえば、食材のカスや油がつまりの原因となるキッチンでは、フライパンを使った後はキッチンペーパーで油や食材のカスを拭き取ってから洗うと、排水口のつまり予防になります。

日頃の予防とこまめな掃除を行って、排水口のつまりを解消しましょう。自分で掃除しても解決できないときは、プロの業者に依頼して原因にアプローチすることも検討してみてください。

排水口のトラブルが気になるときは早めに対処して、キッチンやお風呂などの水周りを快適に使用できるようにしましょう。

フリーダイヤル
24時間・365日対応の
イースマイルに相談する

駆けつけ修理エリアは
全国各地に展開しています

イースマイルの対応エリア

北海道・東北地方
  • 北海道
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
北陸・信越地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 山梨県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
東海地方
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
関西地方
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 岡山県
  • 広島県
  • 島根県
  • 山口県
四国地方
  • 愛媛県
  • 香川県
九州・沖縄地方
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 鹿児島県
フリーダイヤル 各種お支払い方法
ページ上部へ
ページ上部へ