最短20分で駆けつけ!
トイレタンク水漏れの放置は危険!

水道代の増加床や壁の腐食階下漏水
などの被害につながることも…

作業料金 実質 5,500円(税込)~

※1 80%以上とは7:00~20:00にご依頼のあったトラブルの訪問率です。※2 作業料金8,800円からWEB割引金額を差し引いた料金です。

24時間365日、年中無休で対応!最短20分駆けつけ!
フリーダイヤル 通話料 無料 フリーダイヤル
この症状はタンクの水漏れです!

「便器内に常に水が流れている」「シュー/ポタポタ音が続く」「満水にならない」などの症状は、
タンク内のフロートバルブやボールタップ、パッキン等の劣化・不良が代表的な原因です。
放置すると水道代が上がるだけでなく、床材の腐食や階下漏水のリスクも。
少しでも気になる症状があれば水道局指定工事店のイースマイルへまずはご相談ください。

イースマイルなら
トイレタンク水漏れトラブルを即日・・で直せます!
イースマイルなら
トイレタンク水漏れトラブルを
即日・・で直せます!
まずはお電話ください!
24時間365日、年中無休で対応!最短20分駆けつけ!
フリーダイヤル 通話料 無料 フリーダイヤル
実はタンクじゃない?
その症状は別の原因かも
  • ・床が濡れている → 手洗いからの水はねや尿の飛び散り、あるいはタンク以外の配管からの水漏れなど
  • ・タンクが臭う → タンク自体ではなく、排水部分にトラブルがありニオイが上がってきている可能性

トイレタンクの水漏れ以外でも、イースマイルなら家中のあらゆる水まわりトラブルに対応が可能です!
経験豊富なスタッフが原因をすぐに特定・解決します!お困りの際はお気軽にご相談ください。

トイレ修理のプロだから知っているメーカー別のよくある症状

トイレタンクの水漏れと言っても、メーカーや年式によって原因や対処方法は変わります。
長年の修理実績をもとに、よくある傾向と対処の一例をご紹介します。
現場で型番を確認のうえ、最適な解決方法を提案いたします。

toto
タンクに水が溜まらない
TOTOの特定機種では、10年ほど経過するとダイヤフラムという部品が劣化し、タンクに水が溜まらないトラブルが起きやすくなります。イースマイルではこの部品を常に準備しているため、現場で原因を確認次第、その場で修理してすぐに解決できます。
lixil
部品がなくて直せない
古いLIXIL(INAX)製品は、メーカーの部品供給が終了していることが多く、ご自身で必要な部品を探すのは困難です。メーカーには製造終了後10年間の部品供給義務がありますが、それを過ぎた製品では部品が入手できないケースも少なくありません。イースマイルなら修理可能な代替部品の知識や豊富な実績を活かし、最適な修理や交換方法をご提案できます。
panasonic
どこに頼めばいいんだろう
松下電器時代のトイレや、かつて展開されていたNAiSブランドの製品などは、現在ほとんど情報が出ていないケースもあります。イースマイルなら長年の経験と実績を活かし、こうした旧モデルでも最適な解決方法をご提案できます。
作業と料金例

費用は症状や設置年式、部品の供給状況によって変動します。まずは料金例を目安としてご参考ください。
現場ではスタッフが原因を丁寧に確認し、作業前に必ずお見積もりをご提示します。
ご納得いただいてから着手するため、想定外の追加費用が発生する心配はありません。

作業内容 作業時間
目安
作業料金(税込)
タンク内部品交換40分8,800円~
アングル止水栓交換40分12,100円
洗浄管交換60分22,000円
症状と料金例
すべて無料で安心! 見積もり/キャンセル/出張料金 /深夜早朝料金(※)
しつこい営業無しで安心! 見積もり・作業内容を事前説明、ご了承後に作業開始
24時間365日、年中無休で対応!最短20分駆けつけ!
フリーダイヤル 通話料 無料 フリーダイヤル

※部品代が別途発生する場合がございます。

安心業者宣言!

トイレタンクの水漏れは「水道局指定工事店」
のイースマイルにお任せください!

トイレのトラブル最短20分駆けつけ!
4つの理由
まずはイースマイルにご連絡下さい!
業界トップクラスの38拠点
全国を網羅!
エリアごとにスタッフが常駐!
全国38ヶ所に営業所を展開し、幅広いエリアで迅速に対応。
特にご依頼の多い地域ではスタッフが常に待機しており、地域の状況を知り尽くした担当者がスムーズに対応します。
そのため、最短でお伺いし、スピーディーにトラブルを解決できます。
まずはイースマイルにご連絡下さい!
毎日1,000件以上の依頼
対応可能!
30人超のコールセンタースタッフが
即時応対!
水まわりの専門知識を持つコールセンタースタッフが対応。数分で的確に状況をヒアリングし、スムーズに手配を行います。専門用語を使わず、分かりやすくご案内するので、初めての方でも安心してご相談いただけます。
まずはイースマイルにご連絡下さい!
独自の”スタッフ手配システム”により、
最寄りの職人を最短20分で手配!
ご依頼内容やトラブルの状況を考慮し、最適なサービススタッフを迅速に手配いたします。さらに、最短ルートでの訪問を徹底することで、少しでも早くお客様のもとへ駆けつけることができます。
まずはイースマイルにご連絡下さい!
夜間も修理対応可能!
圧倒的な”当日解決率”を実現!
高い技術力と豊富な経験で、年間25万件、累計500万件以上の施工実績を誇ります。多くのお客様に選ばれている確かな実績が信頼の証です。
STAFF COMMENT
タンクから水が止まらない、なかなか水が溜まらない──そんな急なトラブルは本当にご不安だと思います。
原因は部品の劣化や内部の不具合などさまざまですが、私たちイースマイルにお任せいただければ大丈夫です。経験豊富なスタッフが現場で原因を的確に判断し、できる限りその日のうちに解決いたします。
小さな症状でも放置すれば水道代の増加や大きな故障につながることもあります。「これくらい大丈夫かな」と思う症状でも、お気軽にご相談ください。迅速かつ丁寧に対応いたします。
※80%以上とは7:00~20:00にご依頼のあったトラブルの訪問率です。

悪質な業者に注意!
トラブル回避方法

私たちは激安修理料金広告による「高額請求トラブル」を許しません!
激安広告で宣伝する会社の作業料金「数百円」では、
適切な作業は不可能です。
トラブル
回避方法
  • 必ず事前に見積もりを提出してもらいましょう。
  • 明確な見積もりがない、事前説明が曖昧な場合は作業を断ることをおすすめします。
  • 意味のない追加工事を無理やり提案されても断ることをおすすめします。

トイレタンク水漏れトラブル
依頼から解決までの流れ

STEP1
まずはイースマイルにご連絡下さい!
まずは
イースマイルに
ご連絡ください!
24時間365日受付

オペレーターがお客様のトラブル状況をお伺いします。「かんたん受付」は約1~2分ほどで完了いたします。

STEP2
イースマイルのサービススタッフが駆けつけます!
イースマイルの
サービススタッフが
駆けつけます!
最短20分・出張料0円

イースマイルのサービススタッフは、しっかりとした挨拶と身だしなみを心がけています。訪問時に名刺をご提示します。

STEP3
修理作業前に現場でお見積りいたします!
修理作業前に
現場でお見積もり
いたします!
お見積もり・キャンセル0円

トラブル箇所を確認しお見積もりをご提示いたします。お見積もりを見てキャンセルされる場合も、費用は発生しません。

STEP4
迅速・丁寧な水道修理でトラブルを解決します!
迅速・丁寧な
水道修理でトラブルを
解決します!

イースマイルは、必ずお見積料金に「ご了承」いただいてから修理作業を開始いたします。トラブルの再発を起こさないよう、迅速かつ丁寧に作業を行います。

フリーダイヤル 各種お支払い方法

施工事例

便器の下から水がにじむ、止水栓からの水漏れなど、トイレの水漏れトラブルでご相談いただき、イースマイルが解決した事例をご紹介しています。費用や修理内容を記載しているのでトラブル状況や修理内容、実際に施工にかかった費用など、検討している方は参考にしてください。

対応エリアと拠点

駆けつけ修理エリアは全国各地に展開しています!

北海道・東北地方
信越・北陸地方
関東地方
東海地方
関西地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方
フリーダイヤル 各種お支払い方法

お客様の声

よくある質問

トイレの床が濡れているのですが、水漏れかどうかはどう見分ければいいですか?
トイレの床が濡れている場合、水滴の位置や広がり方に注目してください。便器の下、止水栓、タンクまわりなどから水がにじんでいる場合は水漏れの可能性が高いです。結露との見分けがつきにくい場合は、雑巾で拭いてしばらく様子を見ると判断しやすくなります。

参考記事: トイレの水漏れを直したい!修理方法と業者に頼むべき症状
タンクの中から水の音がずっとしているのは故障ですか?
タンクの中で「チョロチョロ」と水の音が続いている場合は、内部の部品(ボールタップ、ゴムフロート、排水弁など)の劣化やズレによる水漏れの可能性があります。部品の交換や調整で改善するケースが多いので、早めに点検をおすすめします。

参考記事: トイレの水漏れを直したい!修理方法と業者に頼むべき症状
トイレの配管から水漏れしている場合、自分で修理できますか?
水漏れの原因がナットの緩みやパッキンの劣化であれば、自分で修理できる可能性があります。止水栓を閉めてから工具でナットを締め直したり、劣化したパッキンを交換することで改善されるケースもあります。ただし、配管そのもののひび割れや部品破損が見られる場合は、無理に触らずイースマイルへご相談ください。

参考記事: トイレの配管から水漏れが!自分で修理する方法を水漏れ箇所ごとに紹介
ウォシュレットから水漏れする原因にはどんなものがありますか?
主な原因には「給水ホースのゆるみ」「便座本体のひび割れ」「ノズル周辺の劣化」などがあります。たとえば給水ホースが緩んでいる場合は締め直し、パッキンが劣化している場合は交換することで改善されることもあります。ただし、内部部品の故障や便座そのものに破損がある場合は、修理や買い替えが必要になることもあります。。

参考記事: ウォシュレットトイレの水漏れの部品別の原因と対処方法

お役立ち情報

お役立ち情報
フリーダイヤル 各種お支払い方法
イースマイル公式サイト TOP > トイレのトラブル > トイレ水漏れトラブル
ページ上部へ
ページ上部へ